|

アマチュア無線で国際交流
(韓国の局長を我が家に迎えローカル各局と)
|
■ アマチュア無線の魅力 ■
アマチュア無線は、資格・免許が必要な趣味ではありますが、「趣味の王様さま」と言われる様に、奥が深く、人それぞれに様々な楽しみ方があります。
ローカルの友達と電話代りに気楽なQSO(交信)を楽しんだり、HF(短波)で日本全国、更には全世界の人々とのDX交信を追求する人。自動車やヨットで移動しながら、また山岳や各市町村に移動して運用を楽しむアウトドア派。アンテナやリグ(無線設備)の自作に凝るひと。QSLカード(交信証)のコレクター、コンテストやアワード獲得に燃える人。通信衛星や月面反射を利用した高度な通信技術研究に励むひと。そのほかにも無線を利用したパソコン通信(パケット通信)、画像通信、そして最近ではコンピュータやインターネットとの融合などなど・・・一生涯楽しめる趣味といえます。
そして何よりも魅力的はポイントは、無線を通した国内はもちろん世界各国の人々との「新しい出会い」ではないでしょうか。
携帯電話やインターネットの急速な普及により、資格・免許が必要なアマチュア無線はやや衰退気味となっているのも事実です。
ただ、私たちは、沢山の人々との出会いを与えてくれたアマチュア無線、そして素晴らしいハム仲間を大切にし、これからもアマチュア無線を楽しんでゆきたいと思っています。
99.10.02 de JM4LMH & JN4DKE
|
|