アマチュア無線のContentsへ戻る |
西暦2000年を記念するJARL(日本アマチュア無線連盟)の 特別記念局8N2000をローカル有志各局で運用しました。 運用日時:平成12年6月3日(土)9時-15時 運用地:島根県平田市(JCC3208) 湖遊館バーベキューハウス 運用バンド:7、21、50、144Mz〔SSB・CW・FM) 参加局:16局 交信局数:約200局 ローカル有志各局により特別記念局8N2000の運用を行いました。 心配された天気も全く問題はなく、朝7時前からアンテナ・リグの 設置準備をし、9時前から運用を開始しました。 朝方のコンデションは最高で各バンドともにパイル状態が続いていましたが、 昼前から急に落ち込み、その後は 各局とのアイボールQSOで3時過ぎまで楽しみました。 各局本当にお疲れ様でした。また忙しいなかアイボールに駆けつけて頂いた皆さん、 本当にありがとうございまいした。 |
![]() |
![]() |
JM4RKR山田さん、7メガSSBで全国にサービス。2.3.4.5.6.9HLエリアからのcallが多かったようです。 | JM4VCB勝部さん、50メガSSBを担当、開始早々、全国からの猛パイルに自作フットスイッチを使い必死のオペレート。右足に注目。 |
![]() |
![]() |
JL4UIE池田さん、144メガFMでローカル各局にサービス。馴れないコールサインに時々頭をかかえる。 | JA4YPE島根大学AMCの北川さん、素晴らしいパドルさばきで7メガ・21メガのCWを運用,皆さんの熱い視線を集めてました。 |
みなさん、本当におつかれさまでした。
そして楽しいアイボールありがとうございました。
アマチュア無線のContentsへ戻る |