アマチュア無線のContentsへ戻る |
99.11.21(日)〜23日(火)
1999.11.23 UP
邑智郡桜江町・風の国にて梶谷夫妻移動参加局
右側
JN4DKE+JM4LMH
(我が家)
&
JM4WCK+JL4KPA
(梶谷夫妻)
左側
益田市・荒磯温泉駐車場にて我が家夫婦
移動行程 11月21日
(日)宍道自宅出発
(11時)美都町健康の森到着
運用開始(16時)美都温泉で
汗流す(18時)日原町道の駅
到着(19時)夕食後・運用開始
(22時)道の駅にて
キャンプ泊11月22日
(月)日原町道の駅
運用開始(5時半)益田市・荒磯温泉
で入浴(11時)浜田海浜公園 オートキャンプ場
梶谷夫妻と合流(13時)キャンプ設営・夕食の後
無線運用を楽しみ就寝11月23日
(火)起床して運用
開始(5時半)朝食後、キャンプ場
出発(11時)金城町・美又温泉
で入浴(12時)邑智郡桜江町・風の国に到着
昼食後・無線運用(13時)無事に帰宅
(17時)
☆☆今回のツアーの目玉は無線運用+温泉巡り+キャンプの夕食・お酒でした。☆☆
運用実績(7メガSSB) 移動地 美濃郡美都町 鹿足郡日原町 浜 田 市 邑智郡桜江町 合 計 JM4LMH 40局 50局 45局 − 135局 JM4WCK − − 40局 20局 60局 JL4KPA − − 20局 10局 30局 JN4DKE 温泉と周辺観光、後は食べて飲んで楽しむのみ 0局
☆☆天気・電波コンデイションともに良く、早朝・夜の運用で久しぶりのパイルを満喫 ☆☆
さあ出発、それにしても凄い荷物
美都町健康の森で運用
日原町道の駅で泊、カモ鍋で乾杯
国旗掲揚台を拝借、アンテナに無線三昧
温泉三昧
大名キャンプ
美都町 日原町
益田市 浜田市
金城町 桜江町
浜田海浜公園、さすがに誰もいない
梶谷夫妻、OMのサポートで7メガ運用
浜田では鮎の塩焼きで乾杯、最高
美都町 美都温泉(400円)
益田市 荒磯温泉(600円)
金城町 美又温泉(500円)
(参考)浜田海浜公園のオートキャンプ場は年中営業してますが、さすがにこの時期はガラガラ、かえって我々無線家には
アンテナの張り放題、近所迷惑も無く最高でした。料金は車1台につき3660円、AC電源は追加500円でした。
アマチュア無線のContentsへ戻る |